20年目の活動展、シンポジウム、自主セミナー
東京SP研究会
20年目の活動展・シンポジウム・自主セミナー のお知らせ
1部10:30〜12:00 20年目の活動展
「患者の視点で考える医療コミュニケーション活動」
1995年4月1日に活動開始した東京SP研究会の歩みを振り返り、今後の活動へとつなぎます。ご縁のあった方々、活動に興味をお持ちになった方々の参加をお待ちしています。立場を超えた自由な歓談や交流の場を考えています。残念ながら会場の都合で飲食はできませんが、近隣飲食店にてお昼をご一緒できれば幸いです。
2部13:00〜14:30 シンポジウム
「医療を受ける市民の思いを伝え続けて変わったもの、変わらないもの」
20年前に東京SP研究会が活動を始めた当時のメンバーの参加動機は「インフォームド・コンセントができるような現場になってもらいたい」「あたたかく寄り添ってくれる医療者になってほしい」「こちらの話をさえぎらずに聴いてほしい」というものでした。しかし、大学や病院などを訪れて医療者が抱える忙しさやストレスを知りました。患者の思いを一方的に主張するのではなく、患者と医療者の相互理解と信頼を深めて、よりよい医療をつくるために、患者の立場の一般市民は何をすればよいかを考えながら地道に活動を続けてきました。医療のエンドユーザーであり、保険料を支払い納税し自己負担金を支払う医療財源の支え手でもある一般市民として、将来世代に残すよりよい医療づくりに建設的にかかわってきたつもりです。しかし、私たちの「患者の思い」はどのように伝わり、医療現場のあり方は何か変わったのでしょうか? また、共用試験OSCEが本格導入されて以来、一般市民が便利な練習台として利用される動きが広がっていると感じることがあります。患者と医療者の協力関係とは逆行するのではないかとの意見もあります。そこで、SPが実際に体験したことや感じたことの意見交換や、 医療においてコミュニケーションの果たす役割や教育の現状についてディスカッション します。 また、シンポジウムでいただいたご意見の一部を今年の医学教育学会大会(7月18日 和歌山)にて発表し、協議の輪を広げたいと思います。医療と医療のコミュニケーションに関心をおもちの方の参加をお待ちしております。
3部15:00〜16:30 自主セミナー
患者や一般人にとって医療情報の「わかりやすい説明」とは
検査データや治療法などについて医療者の考えるわかりやすい説明と、患者や一般人 が「わかりやすい、納得できる」説明とは必ずしも一致しません。ズレはどのように おこるのでしょうか?ズレを防ぐ方法はないのでしょうか? SPとの実演(参加協力者募集中)からディスカッションを広げます。 団体での演習ではできない医療面接場面をとりあげ、患者医療者間の信頼とコミュニケーションを考えます。(参加協力者、見学者募集中)
- お申込方法(6月9日20:00締切)
info@tokyosp-kenkyukai.comに下記要領でお願いします。 - お申込要領 1〜5のすべてを必ず明記してください
(個人情報はセミナー申込手続きにのみ使用しセミナー終了後廃棄します)
- 参加ご希望の時間帯など(1部、 2部、 3部、 SPとの面接、見学)
- お名前(フリガナ)とご住所(ご自宅または所属先)
- ご所属(大学・学部と学年 または勤務先と卒業年)
- ご連絡先(メールアドレス(PCと携帯)・当日の緊急連絡先(携帯電話)
- 3部でSPとの面接を希望される方は、具体的な内容をお聞かせください
- 参加費 無料
東京SP研究会 自主セミナーのお知らせ
1部 15:00〜17:00 日下隼人著「医療の場のコミュニケーション」の勉強会
第一回は T聴く(〜P27)をとりあげます。
とくにP16〜18の技法について、SPが実際に体験したことや感じたことの意見交換や、
医療においてコミュニケーションの果たす役割や教育の現状についてディスカッション
します。SPとの医療面接初診場面の演習を行います(参加協力者募集中)。
2部 18:00〜20:00 患者や一般人にとって医療情報の「わかりやすい説明」とは
検査データや治療法などについて医療者の考えるわかりやすい説明と、患者や一般人
が「わかりやすい、納得できる」説明とは必ずしも一致しません。ズレはどのように
おこるのでしょうか?ズレを防ぐ方法はないのでしょうか?
SPとの実演(参加協力者募集中)からディスカッションを広げます。
- お申込方法(6月9日20:00締切)
info@tokyosp-kenkyukai.comに下記要領でお願いします。 - お申込要領 1〜5のすべてを必ず明記してください
(個人情報はセミナー申込手続きにのみ使用しセミナー終了後廃棄します)
- 参加ご希望の時間帯など(1部、2部、1・2部ともに、SPとの面接、実演)
- お名前(フリガナ)とご住所(ご自宅または所属先)
- ご所属(大学・学部と学年 または勤務先と卒業年)
- ご連絡先(メールアドレス(PCと携帯)・当日の緊急連絡先(携帯電話)
- 東京SP研究会自主セミナー参加の理由と具体的な演習内容のご希望
団体での演習ではできない医療面接場面をとりあげ、患者医療者間の信頼とコミュニケーションを考えます。
- 参加費 無料
東京SP研究会自主セミナー 医療面接演習 参加者募集
(終了いたしました)
東京芸術劇場(http://www.geigeki.jp/access.html)小会議室5開催
■
お申込方法
info@tokyosp-kenkyukai.comに下記要領でお願いします。
(東京芸術劇場では申し込み取り扱いはしませんので、ご注意ください)
■
お申込要領
(個人情報はセミナー申込手続きにのみ使用しセミナー終了後廃棄します)
1.参加ご希望の自主セミナー開催期日・希望時刻 (例 5月14日18:00)
2.お名前(フリガナ)とご住所(ご自宅または所属先)
3.ご所属(大学・学部と学年 または勤務先と卒業年)
4.ご連絡先(メールアドレス(PCと携帯)・当日の緊急連絡先(携帯電話)
5.東京SP研究会自主セミナー参加の理由と具体的な演習内容のご希望
団体での演習ではできない医療面接場面をとりあげ、患者医療者間の信頼とコミュニケーションを考えます。準備の都合上、早めに演習場面や内容の希望をお聞かせください。過去のセミナーでは患者さんへの説明場面が勉強になったと好評です。また、当会の理念に基づき、いわゆる「モンスターペイシェント」対策はお断りします。
1〜5のすべてを必ず明記してください
■
参加費
無料
■
お申込期限
各開催2日前の18:00にて締め切ります。
(参加1名から開催します。定員になり次第締め切りますのでご了承ください。
また、
都合により開催時間の変更をお願いすることがありますので予めご了承お願いします。)
■
実施確認のご連絡
各開催前日の17:00までにメールにてお知らせします
【医歯看薬学生・研修医・新卒看護師、薬剤師、コメディカルの方対象の医療面接演習】
お1人でも参加できます
「こんな場面を練習したい」も「とにかく腕試し」も歓迎。
<事前予約制(定員各回6名) SPとの医療面接演習を経験してみませんか?>
5月14日(金)16:00〜20:00 (このなかで1時間程度を設定します)
5月26日(水)16:00〜20:00 (このなかで1時間程度を設定します)
6月 9日(水)16:00〜20:00 (このなかで1時間程度を設定します)
6月23日(水)16:00〜20:00 (このなかで1時間程度を設定します)
7月14日(水)16:00〜20:00 (このなかで1時間程度を設定します)
佐伯晴子
東京SP研究会自主セミナー(終了いたしました)
第2・4水曜日 東京芸術劇場(http://www.geigeki.jp/access.html)小会議室5にて開催
■お申込方法
info@tokyosp-kenkyukai.comに下記要領でお願いします。
■お申込要領
(個人情報はセミナー参加申込手続きにのみ使用しセミナー終了後廃棄します)
・参加ご希望の自主セミナー種別(【演習】または【カフェ】)と開催期日・時刻
(例 【演習】8月26日18:00)
・お名前(フリガナ)ご所属(大学・学部・学年)ご連絡先(メールアドレス・携帯
電話)
・東京SP研究会自主セミナー参加の理由とご希望を教えてください(400字程度)
■お申込期限
各開催2日前の18:00にて締め切ります。
(定員になり次第締め切りますのでご了承ください。参加2名以上で開催します。
また、都合により開催時間の変更をお願いすることがあります)
■参加確認のご連絡
各開催前日の12:00までにメールにてお知らせします
【学生対象オリジナル医療面接演習】(終了いたしました)
※事前予約制(定員各回6名)
SPとの医療面接演習を経験してみませんか?
・8月26日(水)18:00〜20:00
対象:医学部3年生・4年生(医療面接初心者)
・9月9日(水)18:00〜20:00
対象:医学部歯学部3年生・4年生(医療面接初心者)
・9月23日(水祝)
@16:00〜18:00
対象:医学部歯学部5年生以上(医療面接共用試験後)
A18:00〜20:00
対象:薬学部・薬学部管理栄養学科4年生以上
・10月14日(水)18:00〜20:00
対象:医学部歯学部5年生以上(医療面接共用試験後)
・10月28日(水)18:00〜20:00
対象:参加者の事前リクエストに応じます(研修医可)
・11月11日(水)18:00〜20:00
対象:参加者の事前リクエストに応じます(研修医可)
・11月25日(水)18:00〜20:00
対象:参加者の事前リクエストに応じます(研修医可)
【医療コミュニケーションカフェ】(終了いたしました)
当会と関係のある様々な分野の方どうしの談話の場
※要事前連絡
医療のコミュニケーションについてご一緒に考えてみませんか?
引き続き開催の学生対象演習にもオブザーバーとして参加してみませんか?
・8月26日(水)16:00〜17:30
テーマ「生命倫理学会シンポジウム 参加の経緯」
・9月9日(水)16:00〜17:30
テーマ「導入コミュニケーション実習の方法と方向性」
・10月14日(水)16:00〜17:30
テーマ「患者が求めるコミュニケーション能力とは」
・10月28日(水)16:00〜17:30
テーマ「生命倫理学会シンポジウムで問いかけたいこと」
・11月11日(水)16:00〜17:30
テーマ「“クレイマー”、“モンスター”で遠ざけたもの」
・11月25日(水)16:00〜17:30
テーマ「生命倫理学会シンポジウム 報告」
佐伯晴子
東京SP研究会自主セミナーのお知らせ(終了いたしました)
場所 東京芸術劇場(池袋西口) 小会議室5
11月12日 18:30〜20:00
「頭痛」の初診面接 (SP実習)
対象:医学生、医療系学生 指導者
参加ご希望の方は、11月8日までにメールにてご連絡ください。返信用連絡先と所属を明記して下さい。
11月26日 18:30〜20:00
医療面接実習で大事にすること (SP実習含む)
対象:指導者、医学生、他分野
医療安全全国共同行動 行動目標8 「患者・市民の医療参加」を実践
医療安全推進週間公開フォーラム「私たちの活動展」でブースを出展します。
11月24日((終了いたしました)
東京ビッグサイト 会議棟 7階
ブースにて展示およびミニ医療面接実習(予約制)を致します。
限られたスペースですが、SPとの医療面接を試してみませんか?
1.初診面接のみ 2.初診面接+データ説明 3.薬や検査などの説明
ご希望時間帯と、上記のご希望コースを明記の上、メールにてご連絡ください。
準備の都合上、11月20日までにご連絡いただけますと助かります。
2008年11月から
「模擬患者との医療面接演習」(参加者の要望に応えて内容を設定します)
対象:医学・医療各分野の学生、若手有資格者および指導者
2週間前までに下記のメールアドレスに
氏名 所属 連絡先(メールアドレス、電話、FAX)を明記してお申し込みください。
折り返しご連絡致します。
E-mail harutksp@d1.dion.ne.jp
東京SP研究会代表 佐伯晴子まで